640diary... Update:2013.07.07


立水栓の製作9-立水栓の水栓柱

2013615日、立水栓の水栓柱をレンガで囲んでいく作業です。
水栓柱の部分にはホーマックで58円/個で売っていた70×140×35mmのミニレンガを使用します。使用予定個数は58個(3,364円)です。


そのために造った治具ですが、アホでした。
箱形に囲ってしまったら使えないじゃん!(^^;


という事で二面はずしてL型にしました。


再登場、イメージ図です。


どんどん積んでいきます。



治具はこんな感じで使います。


下部の平積み部分まで積み終えました。



これから上は開口の関係とレンガ節約のため、立てて積んでいきます。
ここにも専用に造った治具を使用。




ここまでは順調に来ています。


現場合わせで適宜削ったりもしています。



蛇口の開口部も何とか積めました。際どい!(^^;


薄くてモルタルがくっ付かない気がしたのでレンガを1個適当なサイズに削って埋め殺すことにしました。


縦積みは残り一段です。


完了です。最上部の2個は蓋の代わりです。


蓋代わりのレンガを取ると、こうなっています。
水抜きハンドルは操作できるようになっています。


Amazonで購入したアンティーク風の銅製水栓(2,480円)。
見た目も使い勝手も全然悪くないです。


なかなか良い雰囲気になりました。



次は水受け部の水叩きのモルタル施工です。

  PageTop  
< BACK diaryTop NEXT >
  E-mail