|
2012年9月17日の続きです。 右側の壁板の取り付け作業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて屋根の取り付け作業に掛かります。 ![]() が・・・・失敗しました! 壁板を2枚ほど外さないと屋根材が入らないことが判明。(^^; ![]() ![]() 屋根は、塗装したコンパネの上に防水シートを張り、その上にポリカ波板を固定する形を採ります。見た目は余り良くないですが。(^^; まずはポリカ波板をカットします。 ![]() 防水シートはデュポン社のタイベック・・・の類似品を使用します。 タイベックの半分くらいの単価です。 ![]() コンパネに防水シートを敷き、波板をビス止めします。 ![]() ![]() ![]() 踊り場下の屋根をセットしました。 ![]() ![]() 外していた壁板を復元しました。 ![]() 続いて階段下の屋根をセットします。 ![]() ![]() 扉を取り付けました。かなり出来上がってきました。 ![]() 2012年9月22日。 中に棚を付けました。 ![]() 発泡ウレタンスプレーで、雨水が浸入しそうな箇所を間詰めします。 ![]() ![]() ほぼ完成! ![]() ![]() 扉の下端の隙間が気になったので、一本材料を増やしました。 ![]() ![]() できました。 ![]()
|