2017.02 スマホ対応済
2015年1月4日、子供部屋の棚板を製作。
全長320cmあるのでかなり物が収納できるはずです。
材料費は3,000円位でしょうかね。
前回寝室に取り付けた棚と同じ要領で...と思っていたら、嫁が例によって「インテリア性を持たせろ」みたいなことを言い始める....(笑)
そこで中間部の棚受はジグソーとトリマーで曲線加工した板を使い、棚板もトリマーで装飾。
画像クリックでpdfを開きます。

長材の切断完了

棚受け





コーナーはこんな感じでトリミング処理


材料の加工が終了

ペンキはいつも通り嫁の役目。
少し黄色を混ぜたつや消しのオフホワイトにしたようです。

娘の部屋に取り付けます。








滞りなく完成....と思いきや、部屋の採寸を2cm間違えてしまいました。(ToT)
何度も測った256cmという幅が、取り付けの段階になって念のため測ってみると、なんと258cm!!なぜじゃー!(^^;
そのせいで、キッチリ合わせたはずだったコーナーのトリミング処理も、取付時にはズレてしまいました。(+_+)

でも、まあいいか(^^;


全体。

ま、こんなもんだろう(^^;
|