|
2024年09月22日。 オイル&フィルター交換を実施。ここのところ「アンダーカバーだ」「エアクリーナーだ」と、何かと下に用事があったので(笑)下抜きばかりでしたが、今回は上抜きです。 ジュリエッタ1.4の場合はボンネットからオイルフィルターの交換ができるので、ある意味"上抜き向き"?(笑) 今回積算距離は36,595km前回は33,725km。1年で2,870kmしか走ってません(^^; ![]() 5分ほどアイドリングしてオイルを温めた後、ボンネットを開けて、エンジンカバーを外します。 ![]() 距離は全然走ってないけど、何故かオイルが下限ギリギリ....減りが早い? ![]() 2020年の交換時に使った1,900円の電動オイルチェンジャー再登場。 ![]() 下にトレイを置く。OUT側のホースはクリップでトレイに固定する。 ![]() 電源ケーブルをバッテリーに繋ぐ。 ![]() オイルレベルゲージを抜き、IN側のホースを差し込んで電源を入れます。 フィラーキャップは一応緩めておきます。 ![]() 少しずつ挿入していくと抵抗を感じる箇所があり、オイルを吸い上げ始めます。 ![]() ![]() トレイの目盛りから判断すると、吸い上げたオイルは2.7〜2.8L位でしょうか。 やはり、いつもの回収量より少な目かも.... ![]() 次にオイルフィルターエレメントの交換。 ![]() 対辺27mmのソケットレンチで緩める。 ![]() 外しました。取りあえず廃油処理箱に退避。 ![]() 新しいフィルター(いつものBOSCH P 9256)を取付け、オイルを付けたOリングを填め込みます。 ![]() 締め付けトルクを25.5N・mにセットし、フィルターケースを取り付けます。 ![]() 完了。 ![]() オイルジョッキにオイルを入れます。(いつものENEOS X PRIME 5W-40) ![]() 規定量は3.5L。 ![]() 少しアイドリングしてゲージを抜いてみると、アッパーまで入っている。 もう100〜200cc位少なくても良かったかも。取りあえずOKとします。 ![]() あと、クーラントがMin-lineまで減っていたので注ぎ足しておきます。 ![]() ![]() 完了! ![]() 上抜きは楽。30分ほどで終わりました。
|