640diary... Update:2016.05.14


除雪機 ジョセッフィーヌの全塗装(6)-ステンシル、オーガーデフオイル交換等

(1) (2) (3) (4) (5) 全塗装(6) (7)

2016430日。
上塗り本塗装が終わり、クリアを噴く前に操作パネル他の文字入れです。
既に書いているとおり、剥がしたステッカーは再利用せず、英字ステンシルを使用します。


また、自衛隊の「桜」の紋章と(架空の)所属名「47除雪-1」の文字は、CorelDRAW! で描き、ラミネートシートに嫁に型抜きしてもらいました


英字ステンシルは基本、筆で。
HAMANAKA STENCILAmazon950円。ステンレスシートなのでモノは確かです。
筆はダイソー製の豚毛の小さいヤツで十分です。柔らかいのはダメです。


「桜マーク」と「(偽)所属名」(笑)....に使おうと思っていたタミヤの0.3mmエアーブラシ(HGシングル)が不調で使えず、1.0mmのスプレーガンを使いましたが、何度か失敗してやり直しています。

勢いを落とすと、ミストが粗くなったり、挙げ句はミストにならなかったり....
このクラスのガンではしょうがないです。(^^;
結局、半分は筆で。


慣れるまで結構危うい箇所があります。SPEEDPとか...(笑)


で、慣れた頃に終わるぞ....っと(爆)



走行クラッチの文字は苦肉の策です。
パイプ上にステンレスのステンシルシートはなかなか厳しいです。
シートを丸く歪めながら入れていきましたが、極力文字数を減らしました(^^;


完成です。



2016503日。
そして仕上げのクリア塗装に、水性のつや消しクリアスプレーを2本。
2本で送料込2,100円余り。

缶スプレーって、やっぱ不経済!

仕上げのクリアも一応「つや消し」に拘ったのですが....




取り敢えず、塗り終えました。
雰囲気、質感は最高です!最高なんですが.....



さて、組み立てる前に、メンテ関係を。

これはガソリンを抜いたタイミングじゃなくてもやれると言えばやれるんですが、フューエルフィルターの清掃です。


結構カスが溜まってます。


パーツクリーナーで洗浄します。
黄ばみも取りたかったんですが、余り擦って透明度が無くなったら嫌なので、そこそこで。(^^;
フィルター材のネットもそこそこに洗浄。(笑)


次に、オーガーのデフオイル交換です。


ドレーンプラグが回らないので、バイスに固定して回したら、あっさり緩みました。



標準300ccなのですが、真っ黒な上に100ccくらいしか残ってませんでした。(^^;


取り敢えず、家に残っていた安いエンジンオイルを使ってフラッシングします。


3回くらい濯いで、ようやく透明度が出てきました。


ホーマックで買ってきたミッションオイル。


これで、最後にもう一度だけ濯ぎます。


トタルしか売ってなかったので買ってきましたが、それにしても高そうな色と透明度。(笑)


ちゃんと計量して300cc入れます。



エンジンオイルはまだ大丈夫そうなので今回はスルー。

交換予定だった燃料ホースは、ホーマックやオートバックスには置いてなかったので通販で買うことにしたため、今回は保留。

キャブのチャンバーからのガソリン漏れは、燃料コックを開くと漏れはじめる状況。
最後、キャブ内のガソリンを抜くときにもう一度確認するつもりです。


終わりが近付いてきました。
あとは組み立て作業。

初っぱなのハンドルバーの根元のスプリングで、また手こずってます。(^^;


クローラーの車軸カバーを外して何とか取付完了。



フライホイールカバー、リコイルを取り付け。


バッテリーケースのマウントのステー。


操作パネル関係を取り付け。




遮熱板を載せて、燃料タンクを取り付けます。



残りの大物はオーガーとシューター........


(7)へ続く...
  PageTop  
< BACK diaryTop NEXT >
  E-mail